日本の文化に大きな影響を与えてきた四季。
平安時代の人は、さまざまな色の袿(うちき)を重ねた十二単の衣の組み合わせを「かさね」と呼び、春には春の、夏には夏の、 それぞれの季節にふさわしい取り合わせの配色を楽しんでいました。「Shibaful 4 Seasons」シリーズは、この「かさね」にインスピレーションを得て、複数のパイルをブレンドした表現により、自然の移り変わりをオリジナルの色彩として作り上げています。
TOP > iPhone 7/8 Plus > Shibazakura (芝桜) for iPhone7/8 plus
芝生の質感と手触りを再現した芝生のライフスタイルブランドShibafulより、
四季折々の変化を色で表現した「Shibaful 4 Seasons」の登場です。
桃、赤、紫などのサクラに似た小さな花を咲かせる芝桜をイメージしたピンク色の「Shibazakura(シバザクラ)」と、俳句の夏の季語で青々とした芝生を意味する濃いグリーンの「Aoshiba(アオシバ)」の2色を展開します。
Shibazakuraは、少しかげりのあるような、品のあるピンクの色味をしています。
芝桜は学名をPhlox subulataといって、4月〜5月に桃、赤、紫などのサクラに似た小さな花を咲かせるハナシノブ科の多年草です。原産は北アメリカだそう。
花の形がサクラに似ているのが特長で、茎が地表に沿って伸びる性質があり、芝生のように地面を覆って育つことから芝桜と呼ばれています。
東日本を中心として日本の各地に芝桜の名所がありますが、個人でも比較的簡単に栽培できる花のひとつです。
OUTLINE
製品名 | Shibaful 4 Seasons Shibazakura for iPhone 7/8 plus |
---|---|
対応機種 | iPhone 7/8 plus
iPhone 7/8 対応版はこちらから |
生産国 | 日本 |
素材 | ポリカーボネート(ケース)、ナイロン(パイル) |
/img11.shop-pro.jp/PA01147/386/etc/Shibaful_care_300.png?20640609" width="150" height="150" alt=“Shibafulのお手入れにはナップカットなどがオススメ">
Shibafulシリーズは製品の特性上、ほこりが絡みます。ほこりの除去は、金属を蒸着したタイプの手動式毛玉取りやブラシ、凸凹つきの指サックなどでやさしくこする方法がオススメです。お手入れの際には携帯端末を傷つけないよう十分ご注意ください。
ATTENTION
- ・ 本製品は端末への傷や汚れを完全に防ぐものではありません。
- ・ その他ケース、カバーを装着した上からの装着はできません。
- ・ 装着時や使用時に発生した端末・本製品の破損等や事故、故障等についてはいかなる場合も一切責任を負いかねます。
- ・ 繰り返し着けたり外したりすると負担がかかり破損する恐れがあります。
- ・ 製品の手触りや色みには個体差がありますので、ご了承ください。
- ・ パイルが密集しているためホコリを吸着しやすくなっております。予めご了承ください。
- ・ 使用や経年変化によりパイルが抜けることがあります。予めご了承ください。
- ・ 直射日光の当たる場所、高温多湿の場所、乳幼児の手の届く場所を避けて保管してください。
- ・ 本製品はフラッシュ撮影に非対応の製品です。暗闇でフラッシュを使用して撮影すると、パイルのピンク色が写り込むことがあります。
ケースを外して撮影いただければ、この現象は発生しません。 - ・ 製品の仕様、デザイン、および本書の内容については、改良のため予告なしに変更される場合があります。
- ・ ケースのみの販売です。携帯端末本体はついておりません。
メール便お届けOK
- この製品は1点までクロネコヤマトのメール便にて発送が可能です。
- ・お届け日時の指定や、商品代引きによるお支払いはできません。
- ・通常の宅配便に比べ、お届けまでに約2〜3日ほど日数を要します。
- ・原則としてお届け先の郵便受けに直接投函されます。
- ・お届けまでの破損/汚損/投函後の盗難等について保証はありません。
- ※上記の内容をご了承いただいた上でのご利用をお願い申し上げます。